臨床麻酔 Vol. 49/No. 2(2025年2月号)通巻597号
判型/頁数
:B5判/66頁
ISBN
:978-4-911108-63-5

定価 本体2,700円+税

  • 内容紹介
  • 目次

麻酔科医の臨床に不可欠!
臨床に密着したテーマを常時掲載!

日常の麻酔科学の進歩に追随出来るup-to-dateな知見、かつ麻酔の臨床に直結する症例や知識の提供に主眼を置いた編集で40年余にわたって読者の定評を得ている。一方で、麻酔科専門医の取得を目指す知識の整理と、新しい知見を提供する「臨時増刊号」を3月に発行。

特 集  3・6・9・12月号で特集を組み、メインテーマを設定、各々の観点から動向、問題点などを説く。
原 著  日常の臨床に役立つ研究の成果、新知見など発表の場。
症 例  臨床上、啓蒙となる麻酔症例、治療経験例、統計的観察など実際の麻酔に役立つケースレポートを掲載。
講 座  読者に役立つ教育講演的な内容を掲載。
臨時増刊 「臨床麻酔誌上セミナー」 年1回3月発行

●編集委員
釘宮 豊城(順天堂大学名誉教授)
鈴木 利保(東海大学名誉教授)
小板橋 俊哉(東京歯科大学市川総合病院麻酔学教授)
竹内 護(自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座主任教授)
小幡 英章(埼玉医科大学総合医療センター麻酔科教授)

●巻頭言

  • 疾患に合わせた周術期管理を目指して………石 川 真 士

●総説

  • カテーテルアブレーションの麻酔管理―叙述的総説―………齋 藤 朋 之

●講座

  • 周術期せん妄因子のエピゲノム的解析………杉 山 大 介
  • PK/PDを意識した低用量オピオイド併用下抜管………吉 田 圭 佑・他

●症例

  • 術後肺炎に対するタゾバクタム・ピペラシリン投与により血液浄化を要するほどの急性腎障害をきたした症例………南 雲   航・他
  • 胸骨正中切開による開心術後に右第5および第6頸神経傷害をきたした症例………岡 本 真 拓・他
  • 術後反回神経麻痺を伴い,気管切開を施行した喉頭横隔膜症の1症例………内 田 慎 也・他

●関連領域と話題

  • 携帯型人工呼吸器マイクロベントV3(MicroVent® V3)………鈴 木 昭  広・他

●アイデアコーナー

  • スープレン®(デスフルラン)を気化器(D‒Vapor®)へ迅速に充填する方法について…橋 本   徳・他

●ブリーフレポート

  • 内視鏡的止血に難渋し高気圧酸素治療が有用であった出血性放射線胃炎の1症例………中野渡正行・他
  • 腹臥位で行われる脊椎手術において持続する低血圧に影響を及ぼす因子の検討………光 成 誉 明・他

●印象記

  • 第46回日本疼痛学会………矢 吹 省 司
  • 第31回日本静脈麻酔学会………内 田   整
  • 第52回日本歯科麻酔学会学術総会………瀬 尾 憲 司
  •  
  • ・アナウンスメント
  • ・「特集」一覧
  • ・臨時増刊号バックナンバー
  • ・投稿規定/執筆要網/誓約・同意書
  • ・次号のお知らせ